2016年8月31日水曜日

碁会所探検 - 囲碁サロン石心

てことで。
人生一度は碁会所を経験しとかねば、と、
行ってみました。石心へ。

いざ、囲碁サロン石心へ - Spherical Image - RICOH THETA



初めてなんです。
緊張します。
おなかが空きます。






てことで。
「あの」中華そば 神楽が隣にあったので、まずは腹ごしらえ。
(あ、この辺は旦那にはナイショで…)

中華そば神楽 醤油をいただきましたが、スープからお魚のにおいがぷ~んと… 美味しゅうございました。 #butterfly3d - Spherical Image - RICOH THETA



ラーメン命!な店って結構敷居が高いイメージがあるじゃないですか。
子ども連れだったのですが、快く応対していただけました。
取り皿を好きなだけ頂けて。お願いしたらフォークも貰えそうでした。



いやはや…美味しかったのなんの。
つるっと食べちゃいました。


奇遇にも囲碁の知り合いも来店されていました。
仕事途中で昼食を食べに来たとか。
皆さま、通われてますねぇ~。







満腹になったところで、いざ出陣。


北川ビルの二階にお邪魔すると…
なぜか部屋の真ん中で大盤を前に十人弱の方が講義を受けられている。

どこかの地区会の囲碁サークルで貸切???と躊躇したのですが、
何でも毎週水曜日の昼からセミナーをされているらしく。
折角なので参加させていただきました。





席亭 兼 講師の佃先生と
受講者の一人との大盤対局。


先生の好物は三々だから、あそこを守ったほうがよい、とか
ノゾきまくったらどうか(ノゾいてツがせて、ノゾいてツがせて、ノゾいてツがせたらどうか)、とか
いあ、そこはホットケーキ(『放っとけ』だけに)、とか。

ああでもない、こうでもない、と迷われながら
(時には受講者全員で悩み、助言を出しながら)
皆さんで仲良く一手一手を味わってらっしゃいました。




終わったら各自で対局。
受講者は5級から三段くらいとのこと。
2~3局ほど楽しく打ちました。

私も参加しましたが…いやはや
まだまだ19路盤には程遠く。
2局でフラフラになってしまいました。
もっと体力をつけねば。



あと感動したのは道具。
碁会所って凄いなぁ!!!と感嘆しきりでした。
碁盤が…分厚いんです!
碁石が…丸いんです!!
碁笥が…木製なんです!!!
(当たり前なんでしょうか。すみません世間知らずでw)



夕方には近所の小学生が学校から帰ってきたようで
小学生同士で楽しく対局していました。

にしても、どこの小学生も一緒なんですかね。
隣で見てたら、一手打つごとに二人ともチラっチラっとこちらの顔色をうかがうんです。
笑顔で。


あそこから侵入できてしまう!とか
下辺はどちらも目が無いけどセキになるのか???とか
見ていてハラハラしどおしでした。
顔に出てましたかね…すみません。


あ…肝心の石心内部の写真を撮るのを忘れた…






シリーズ…になれるかどうか危ういところですがw
本日はこれにて。

(次はしとらすとかてんげんとか行ってみたいなぁ…もにょもにょ
石心ホームページ: 碁会所・囲碁クラブ - 囲碁サロン 石心

2016年8月28日日曜日

9/25に石川県 市町村対抗囲碁大会が開催されます

来週プリントのコピーを頂いたら添付・上書きしますね。
→いただきました!こちらです



ふと口頭で情報をいただきました。
ので結構メモれていないところも…。すみません。


日程 9/25 (Sun.) 9:00受付開始
場所 金沢勤労者プラザ
参加費 2,500円(高校生以下1,500円)
ルール 団体戦。スイス方式。
メンバー構成 主将5段以上とか、副将何段とか、…のべ段数なども、細かく書かれてました。5人くらいだったかなぁ…判らない orz


なんとなく『ジャンボ囲碁大会』(過去記事)に近いかな?
大会名と人数と参加費が違うけど。




それはそうと、
ジュニア棋聖戦が廃止される中、代わりとなる囲碁大会を開催しようと
諸先生方が東奔西走されているとの情報をいただきました。
(お忙しいのに…www)

内部情報とのことで詳しくはここに書けませんが、
結構いい感じに進んでいるとのこと。

…参加可能地域はどこになるのかなぁ。
期待しながら、朗報をお待ちしております。
微力ながら応援しております。

2016年8月22日月曜日

8/21に石川県チャレンジ囲碁大会が開催されました

車のエアコンをフル回転してやっと「暑くない」といえる石川県津幡町にて
第五回 石川県チャレンジ囲碁大会が開催されました。
(うちの車が古いだけw?)


私たちも、お盆の帰省から直行しました。
いあ~…バテました。

そんな中でも
今回は前回よりも若い人が多かったような印象を受けました。
やっぱり津端は地盤が固くて強い。


申込状況から
  • Aクラス: 五段~六段
  • Bクラス: 三段~四段
  • Cクラス: 二段
  • Dクラス: 初段
  • Eクラス: 1級~4級
  • Fクラス: 5級~14?級
  • Gクラス: 15?級~30級
  • 神野杯
の8クラスに別れて対局しました。


結果はこちら。

神野杯

Aクラス

以下省略w


印象に残ったのは、
  • 親子で入賞
  • お母さん方も入賞
  • ちびっこたちも入賞


非常に楽しい大会となりました。



そろそろ大会に参加しませんか~?
とお誘いを受けました。
確かに…顔だけ出してても仕方ないですね。
ただ、私の場合は末っ子と同じクラスになってしまうので…。

会社の人に声をかけてみようかな。
まずは13路盤クラスから。

2016年8月9日火曜日

8/6 いしかわ囲碁ジュニアスクール最終回

第四回は19路盤の紅白戦


第五回は19路と9路で各々先生と対局。

第六回は滝口先生と神野先生を迎えて
布石の講義の後は自由対局。
初回から休まずに参加した七人はプロの滝口先生と打てるというご褒美も!



もうこんなアホな姿、今年は見納めだなぁ…などと。




自由対局では皆さん積極的に打ってらっしゃいました。




そして表彰式
子どもから大人まで。みんなよく頑張ったね。




今後について。

10月に『プロに学ぶ囲碁教室』
そしてまた来年もこの『いしかわ囲碁ジュニアスクール』を実施しますとのこと。
楽しみです。