2016年7月22日金曜日

8/21に石川県チャレンジ囲碁大会が開催されます

今年も開催されます。(去年の記事

以下、開催要項の抜粋です。
詳細は大会事務局にお問い合わせください。
…というのは乱暴ですかね…こちらに開催要項を添付しておきます。
が公式の書類ではないため使えないかもしれません。是非とも事務局にお問い合わせくださいませ。

日時

平成28年8月21日(日)
午前9時半
受付開始
午前10時
競技開催

会場

津幡町福祉センター
石川県河北郡津幡町字加賀爪ニ3番地

競技方法

  • Aクラスは互先。Bクラス以下はハンディ戦。
  • 13路クラス(16級以下)以外はスイス方式。

参加費

大人 2,500円
高校生以下 1,500円
13路クラス 1,000円
全てお弁当付き

申し込み締め切り

8月12日必着

問い合わせ先

北國新聞社 事務局
日本棋院支部石川県連合会

2016年7月18日月曜日

7/18に碁聖戦第二局が開催されました

今までは年齢・棋力ともに(…以下略。前回参照)


碁聖戦は金沢北國新聞会館で行われました。
(車で周囲の一方通行道路の嵐をグルグル2周半迷ったのはナイショです) 

大盤解説会では9時から14時までを並べつつ検討。
その後クイズを交えながら楽しく解説いただきました。

14:00開始で、終了は19:00頃?でしたでしょうか。
晩御飯の用意をしてなかったので、ヒヤヒヤでしたw
何事も下調べが必要ですね…。


例によってどこかに記事がUPされれば、随時追記しますね~。



盛り上がった「碁聖戦」 - 囲碁サロン石心-金沢市(大盤解説会聞き手役、佃先生のサイト)
囲碁、井山が5連覇にあと1勝 碁聖戦第2局 | どうしんウェブ/電子版(囲碁・将棋)
井山7冠が2連勝=囲碁・碁聖戦:時事ドットコム

2016年7月17日日曜日

7/17に碁聖戦第二局の前夜祭が開催されました

今までは年齢・棋力ともに不相応で我慢していたのですが…
今年初で前夜祭+大盤解説会のチケットを購入してしまいまして。

ということで、
通常は多くても一日一メモ、と決めていたのですが
今回だけは一日に二メモで。



前夜祭は金沢ニューグランドホテルの5階『銀扇』で行われました。
(車で周囲をグルグル迷ったのはナイショです) 

受付で名前と支部を名乗ったところ、数字を書いた紙が。
なんじゃこりゃ。


会場に入ってみると、人、人、人…
その時点で目算100人弱。
すごい人でした。
そして皆様…ちゃんとスーツや制服で参加。
格式高いのですね…。


前夜祭は
  • お二人(井山六冠・村川八段)の入場
  • お偉い方々のありがたいおはなし
  • 乾杯
  • 質問コーナー(本因坊秀作とどちらが強いですかとかw)
  • 抽選会(受付でもらった数字はこれでした)
などとつつがなく進みました。


18:30開始で、終了は19:50頃?でしたでしょうか。
思ったよりも早く…びっくり。
これならうちの末っ子も次回から参加でき…るかなぁ…


例によってどこかに記事がUPされれば、随時追記しますね~。

明日の碁聖戦も楽しみです。

7/16 いしかわ囲碁ジュニアスクール第三回

ご無沙汰してます。

前回から
  1. じょうだ先生、中村先生の囲碁コーナー
    いしかわ子ども交流センターで隔週で無料囲碁教室をされている先生方による講義。
  2. 佃先生の囲碁コーナー
    解説付きで棋譜を並べるスタイル。迷うところでABC選択問題。
  3. 自由対局
    棋力の近い人同士で自由に対局。
の三本立てとなっています。



今回は私も参戦。

自由対局で二人の初心者と打たせていただきましたが、
初心者とは言うものの、ルールをきちんと把握しており、上手に打ってらっしゃいました。
もちろんまだ着手禁止点やアタリは見えてませんが、指摘したら「あ、そうか」と。
ちゃんと理解できていました。

最近はネット碁ばかりだったのですが
やっぱり面と向かって打つと違いますね…。
相手の顔が見えるため、楽しく打つことが出来ました。


今回も17名ほどでしたか。
前回から小松からわざわざ来られている方も。
女性が増えていってるのは嬉しい限りです。


次回は7/23(土)10:30からです。

2016年7月3日日曜日

7/2 いしかわ囲碁ジュニアスクール第一回

今年も始まりました。
いしかわ囲碁ジュニアスクール。

今回は
  1. 初心者クラス 佃先生
  2. 経験者クラス 滝口先生
の二手に別れての教室となりました。


経験者クラスで途中で出た手筋の問題。
苦手な分野なのか、参加者全員が四苦八苦してました。
まだまだ。精進せねば。
(ちなみに私は死活のように白黒はっきりする方が好きなので…手筋は未知の領域ですw)


20名強の参加者で楽しく学ぶことができました。


次回は7/9(土)10:30からです。