2016年9月25日日曜日

9/25に市町村対抗囲碁大会が開催されました

案内はこちらの過去記事


今年は5人一組で32組、計160名の参加とのこと。
人がうじゃうじゃ居ました(失礼w)。



でもって途中経過。
今回はAリーグとBリーグとで別々に対局しました。
Aリーグ: 

Bリーグ: 






今回のマイ目玉は、Sくん(小三) vs Sくん(年長さん)。
九子+逆コミ3子(?)での対局でしたので、たかをくくっていたのです。
以前から応援しているSくんのほうが勝つだろうと。

それが…Sくん(わかりづらくてスミマセン)の勝利。

二人とも幼く見えるので
対局を遠巻きにニコニコ見ていたのです。
が、終局時の整地で血の気が引きました。
「一個、残っちゃった」


Sくんの後の新人が出てこないな~、などと言っていましたが
前言撤回します。
すごい新人が出てきました。
しかも囲碁を始めてまだ一年もたっていないとか。


将来が楽しみです。




私ごとですが
今回はいつも取りまとめてくださっていた先生が不在とのことで
急遽、私めが見守ることとなりました。

何をしたらよいか全くわからず
また開始前もドタバタしてしまい…関係者の皆様にはご迷惑をおかけしました。

平常心、大事です。



皆さま…さすがプロですね。
記事が早い。
見習わねば。

2016年9月14日水曜日

なぜか…輪が広がってきています

ご無沙汰しております。
ちょっと嬉しいことがあったので、小さなことなのですがご報告をば。

とある場所で初心者用の囲碁教室を開催できることになりました。



その場は比較的保守的なところなので
提案しても無駄だろうなー、と、
一年半、もんもんと温め続けていました。

一年間は我慢できたのですが、今年とうとう相方に言っちゃったのです。
囲碁教室がしたい、と。



あまり良い顔はしていただけませんでした。
「う~ん」とニコヤカに、でも確実に、無理だろうという表情をされていました。

ネックは、囲碁の認知度でした。
そしてまた対抗馬が…素晴らしい案だったのです。
認知度的にも、時季的にも、効果面も、歴史的にも、
越えることができない、大きな山でした。
(実際、私もそちらもゼヒ参加したかった)



数か月間、相方に「やりたい」と言い続けました。
それでも駄目でした。
平行線でした。



転機は納期直前に来ました。
(納期過ぎてたかもしんない…w)
二人で悩んで平行線をたどるなら、他の人に聞いてみようではないか、ということになったのです。

そこまできて、はたと。
…温めるだけで行動してなかったので、実現できるかどうか判らない

対抗馬は歴史があるから、おそらくは納期過ぎてても阿吽の呼吸で実現できる。
しかし…囲碁は…前例がない。
(少なくとも私と相方は知らない)



とりあえず、カードをそろえました。
  • 講師
  • 日時
  • メリット
ツテをまわり、会社のサークルメンバーにも相談し、日本棋院のサイトで勉強し、学校にも問い合わせ、などなど。
そしてそれを元に、他の人に聞いてみました。アンケートで。多数決で。



結果、
囲碁教室をすることに、あいなりました。。。
大どんでん返し。

そろったカードが良いものだったのかな。



驚きつつも、皆様の期待に応えるべく、いそいそとネタを仕込んでいます。



結果はまたいつか。
…駄文、失礼しました。

2016年9月12日月曜日

11/4から日韓中姉妹都市親善囲碁交流2016が始まります(続編)

以前こちらの記事でお知らせしたイベントについて、続報です。



中国蘇州市、韓国全州市、大阪池田市、金沢市の団体戦総当たりリーグ戦となります。
1チーム10名。順位までついちゃう。
非常にレベルの高い対局を観戦できそうです。
しかも観戦無料w!!!(←これ個人的にはマジ嬉しい)


11/4 Fri.
18時半 蘇州市・全州市の歓迎会 @KKRホテル金沢 会費1万円也
11/5 Sat.
9時  親善囲碁交流大会1回戦 @金沢城河北門
午後 観光
11/6 Sun.
10時 親善囲碁交流大会2回戦 @KKRホテル金沢
13時 親善囲碁交流大会3回戦 @KKRホテル金沢


市内中心部で開催されるので、公共交通機関の利用をお勧めします。


詳細は金沢国際囲碁交流協会まで。

2016年9月3日土曜日

10/15に『プロに学ぶ囲碁教室』が開催されます

今年も開催されます。
プロに学ぶ囲碁教室。
 

タダだ!というのも嬉しいですし
プロだ!というのも嬉しいですし
全年齢対象というのも嬉しいですし
何より全くの未経験者でも1.5時間とはいえ一から教えていただける、というのも嬉しいです。


日時 10/15(日) 10:30--12:00
場所 いしかわ子ども交流センター
講師 藤原克也プロ飛田早紀プロ
参加費 無料


申込用紙つきパンフレット

お。このイベントは入門者向けに紙製碁盤をいただけるのか。
これは嬉しい。帰ってからもできる。




ところで記事とは全く関係ないですが

今日、囲碁サロンの駐車場で、
先輩家族にばったり出くわしました。

十数年前に知り合って、その後お互いに日本中ちらばって、家族持ちになって
再会したのは去年の一度きり。
囲碁の「い」の字も出たことが無い仲だったのに。


意外なところでお会いしたので本当にびっくり。
何でも、お昼にラーメン食べてたら、近くにあった囲碁サロンが気になって寄ってみたとのこと。

とりあえず子ども用の教室はちょうど終わるところだったので
また来週見学に来たら、とだけ仲介して別れました。


これでまた囲碁仲間が増えるかな、と
ムフフな一日でした♪